
下記などの理由により、家庭での保育が一時的に困難なお子様をお預かりします
・ご家族の入院、通院、介護などの緊急時
・冠婚葬祭
・ご自身の出産
・昼間のパートなどによる就労
・就職活動
・専門学校への通学
・育児疲れによる保護者の心理的、身体的負担軽減
■ 一時保育概要
定 員 | 保育定員の空きがある場合利用可 |
入所年齢 | 区内在住で認可保育園等に入園していない生後3か月~2歳児クラスに相当する児童 |
ご利用日時 | 事業所の開所日(月~金曜日を基本) 9:00~17:00 |
休 園 日 | 土曜日 / 日曜日 / 祝日 / 年末年始 |
■ ご予約方法
デイジー保育園 麻布十番フォレスト ☎ TEL:03-5439-9241
予約電話受付は 10:00~16:00(月曜日~金曜日)
① | 初回のみ登録と面談が必要になります。 利用登録日の14日前までに予約のお電話をお願いします。 お名前・利用希望日・利用時間等をお伝えください。 ※原則、利用日14日前まで予約を受け付けます。 (緊急の場合はご相談ください) ※園行事によりお預かりできない場合がございます。 |
② | 【利用日当日について】 利用日当日には、別紙一時保育持ち物チェック表に記載のある持ち物をご持参ください。 |
■ 申し込み手続き(登録制)
① | 下記の「必要書類」に記入をして提出して頂きます。下記からダウンロードして事前に記入して頂くか、園に来て頂き事前に用紙をお渡しすることもできます。 一時保育 利用申込書 (麻布十番フォレスト) 一時保育 利用申込書 (麻布十番) 一時保育 健康調査票 アレルギー疾患生活管理指導表 ※基礎疾患など特別な配慮や管理が必要な場合に、医師の診断を受けた上でご提出ください。 |
② | 書類記入後、お電話にてご連絡ください。面談日を決定します。 【面談時にお持ちいただくもの】 ・上記「必要書類」一式 ・保護者本人の確認書類(保険証・免許証など) ・保険証、乳幼児医療証のコピー ・母子手帳 ・医師の生活管理指導表(必要な場合のみ) |
③ | 手続き終了後に登録完了となり、予約受付が可能となります。 ※登録有効期限は登録完了日よりその年度の3月末までとなります。 |
■ 一時保育利用料
4時間未満 ¥1,500
4時間以上 ¥3,000
(給⾷・おやつ含む)
※多胎児(双⼦・三つ⼦等)世帯の利⽤料免除制度があります。
タイプ | 保育時間 | 料金 |
1 日 | 09:00~17:00 | ¥3,000 |
半日A | 10:00~16:00 | ¥3,000 |
半日B | 09:00~13:00 | ¥1,500 |
半日C | 13:00~17:00 | ¥1,500 |
■延長料金
お迎えが遅れる場合は、延長料金をお支払いしていただきます。
¥400 /1時間毎 (8時間を超えて保育をする場合)
■利用料のお支払い
お迎えの際に現金をお受け取りして、領収証をお渡しします。
お釣りが出ないようご準備して頂くようご協力お願いします。
■ご利用当日の流れ
- 入室前に体温を測定します。
- タブレットにて入退室管理しますので、お子様の名前にタッチしていただき、登園・降園ボタンを押してください。
- 利用書類の確認をします。(連絡表・一時保育持ち物チェック表)
- 当日のお迎え時間とお迎えの方のお名前をお知らせください。
.※当日お迎え時間、もしくはお迎えの方が変更になる場合は、必ず保育園にご連絡ください。
■ 一時保育 タイムスケジュール
時間 | 保育内容 |
9:00 | 自由あそび |
9:30 | 水分補給 おやつ・手洗い・おむつ交換 |
10:00 | 室内外あそび(公園・散歩等) |
11:30 | 昼食・着替え |
12:30 | 午睡・おむつ交換 |
15:00 | おむつ交換 おやつ |
15:30 | 帰りの会 |
15:45 | 自由あそび・片付け 散歩 |
16:40 | 水分補給・おむつ交換 |
17:00 | 保育終了 |
★デイジー保育園では、
『愛情豊かに生きる力の基礎を育む』を目標に子どもが
「幸せ」に過ごせるよう乳幼児の健全な発達を助長し、
家庭的な保育を実践しています。普段生活していく中で
サポートしきれない部分や核家族化が進み、子育ての悩みを
『ほっとできる相談窓口』としてデイジー保育園は見守って
まいります。お気軽にご利用ください。
